In this video, he sets new records for this complete street car, with the brand new Nitto Drag Radial Tires (NT555R2)
This car has a full SS-Active Widebody kit, dry carbon fiber bonnet, roof, and trunk. For a full walkthrough of this car, check out the following video:
To see this car cruising with 14 other skyline GT-R’s in the rain:
_______________________
Parts featured in this video:
SS-Active R33 GTR Widebody Full Kit includes:
ACTIVE FRONT BUMPER
ACTIVE FRONT UNDER PANEL
ACTIVE CARBON FRONT LIP
ACTIVE SIDE STEP
ACTIVE CARBON SIDE DIFFUSER
ACTIVE REAR SPOILER
ACTIVE CARBON REAR DIFFUSER
ACTIVE FRONT WIDE FENDER
ACTIVE REAR WIDE FENDER
価格 ¥1,014,000(税別)
R33 GT-R Options:
CARBON WING FLAP – ¥168,000(税別)
FRP WING FLAP – ¥98,000(税別)
Dry Carbon Fiber R33 GT-R Parts:
ACTIVE DRY CARBON ROOF PANEL – ¥398,000(税別)
ACTIVE DRY CARBON BONNET – ¥398,000(税別)
GROUP A TYPE DRY CARBON DOOR MIRROR – ¥62,000(税別)
R33 GT-R Options:
CARBON WING FLAP – ¥168,000(税別)
FRP WING FLAP – ¥98,000(税別)
Dry Carbon Fiber R33 GT-R Parts:
ACTIVE DRY CARBON ROOF PANEL – ¥398,000(税別)
ACTIVE DRY CARBON BONNET – ¥398,000(税別)
GROUP A TYPE DRY CARBON DOOR MIRROR – ¥62,000(税別)
Follow Mr. Sakamoto on Instagram!
@active4488
GARAGE ACTIVE Video Transcript
すげー天気いいよさあ今日が本番の ドラッグストア本番の日ですね オープンテンっていう クラス今回エントリーいつもはね黒GTR クラスで作るんですけどたまにはこういう クラスで 安全なストーリーとかの 種類の話があるので エアサスのねあの車でドラッグや るってなかなか 苦いと思うんですけど3人のねカーボR 一番最初1号機ねカーボンRは エアサスで 普通のラジアルで9秒7っていうところ まで押しましただから今回の33はまあ パソコンサーバーを車重も軽くないですし パワーはあれよりちょっと劣るんですけど 10秒前半コンスタントに出せるような 感じであとはねあの日東さんの新しい タイヤ NP555 R2っていう 海外では発売されていた ブラックラジアルタイヤ目標は10秒前半 でございます [音楽] 人の刀の間から顔出してくださいね [拍手] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] 10.66 かダメだなぁ そうかちょっとちょっといじったんだけど ないろいろ スタート回転とか上の上のちょっとパワー を出すために若干気持ち メカジキ進めたり ちょっと2本目もうちょっといけるように 頑張ろう [音楽] 3本目ちょっとまだコメ2本目 納得いく走りができてないんで1回頑張っ てきます [音楽] [拍手] [音楽] とりあえず1回戦は シングルランということで 10秒後が出ました次はね 進んで もうちょっとタイムを縮めれるように 頑張ります 10.49おー伸びて
ちょっとこの気持ち伸びてベスト 決勝戦行ってきますか [音楽] おめでとうございます もうね最後エンディング撮りたくないんや けどね ジェームズが取れてるから [音楽] これまで 順調に勝ち上がって 最後の最後に 大ストールをするというねミスをしちゃい ました なんてこった何でドラッグやってるんだよ ね本当にねでもねこういうことが起きれる のが レースなんですはいこれはいるわけです けどね あと一歩やったですね もうちょっと 次回 頑張りますよ今度はカーボンR走らせよう [音楽] 坂本さんおめでとうございます [音楽] [拍手] よ取ります おはようございます 終わりました 最後不甲斐ない結果でごめんなさい みんなね応援してくれて 優勝を勝ち取りたかったんですけどなんで 最後の最後に ミスしますかね ダメですね本当10時半でございます セントラルサーキット 後にしてね 走り続けてはいもう 九州の 玄関口 壇ノ浦パーキングです 九州に行っている感じをね 毎回思います2日間10何本10本ぐらい かな 走って500km 走って行って 040本ぐらい走ってまた 500kmオーバー でまた戻ってきましたやっぱりね思いを 起こせばやっぱり悔しいな 最後は 日東平野さんもねすごい 応援してくれたし 最後優勝したかったな最後の最後にミス するなんてバカチンですね本当ね
本当今日は 反省会ですね帰って反省したいと思います で明日は朝普通にお仕事をしたいと思い ます お疲れ様でした明後日 オーストラリアですね なんかすごい 今月すごいスケジュールですね先週は山口 スタンスネーションてドラッグ フェスティバルで オーストラリア行ってGTR フェスティバル帰ってきてまた 1日日本にいてすぐ マレーシア東京オート サロンコアラルンプールイベントがね続き ますけど [音楽] 頑張っていきましょう [音楽]