Video: Full Walkthrough of my Widebody R33 GT-R & a Stock One with only 6,000 Kilometers! by GARAGE ACTIVE

Posted: 2023-03-30 11:00:46
Author: ACTIVE4488
In this video, Mr. Sakamoto of SS-Active gives a full walkthrough of both a Stock V-Spec R33 GT-R with only 6,000 kilometers (3,730 Miles) on the odometer! Getting an untouched R33 GT-R in this condition is very hard to find.

This car did not last long, it sold nearly as soon as we brought it into the shop. But if you have any interest in purchasing any Skyline GT-R from Japan, please don’t hesitate to reach out to us!

In this video, he goes in depth into the construction process of both the R33 GT-R bodykit, and the build of this particular R33 GT-R Widebody Demo Car.

______________________________________________
Products featured in this video:
______________________________________________
SS-Active R33 GTR Widebody Full Kit includes:

ACTIVE FRONT BUMPER
ACTIVE FRONT UNDER PANEL
ACTIVE CARBON FRONT LIP
ACTIVE SIDE STEP
ACTIVE CARBON SIDE DIFFUSER
ACTIVE CARBON REAR UNDER DIFFUSER
ACTIVE FRONT WIDE FENDERS (Left & Right)
ACTIVE REAR WIDE FENDERS (Left & Right)
Price: ¥1,014,000
______________________________________________
R33 GT-R Options:

CARBON WING FLAP – ¥168,000
FRP WING FLAP – ¥98,000
______________________________________________
Dry Carbon Fiber R33 GT-R Parts:

ACTIVE DRY CARBON ROOF PANEL – ¥398,000
ACTIVE DRY CARBON BONNET – ¥398,000
GROUP A TYPE DRY CARBON DOOR MIRROR – ¥62,000
______________________________________________
(Plus Shipping & Tax (if applicable))

More Info:
http://www.g-active.co.jp/products/widebody_kit_r33/widebody_r33_kit.html

GARAGE ACTIVE Video Transcript

[音楽] [拍手] [音楽] こちらがですね 今現存している33GTRの中でも 珍しいぐらい 完全このねフルノーマルの R33GTRの後期型 Vスペックですね まあまあこの車ねちょっと余談ですけど 6200キロしか走ってないほんと新車の ようなコンディションの めちゃめちゃ程度良い ますそしてこちらが うちの ボディキット 組んだ33GTRですこの車がどういう 家庭で 綺麗になったかっていうね動画がちょっと あるんですけれど 全部1回ストリップして 室内も 外もエンジンルームも全部これはストアし てそれにうちのボディキットを組んだ車 ですねまあ33GTRはね いろいろ世間では一時期はこう 酷評されたりとかですね GTRの中では不人気だったんですけど僕 はすごいこれいい車だと思っててうちのね レースカーとかも33GTRドラッグR2 号機も332号機も33で作ってます最大 の 利点はやっぱりそのホイールベースがです ね長いので 直進安定性にすごい優れてる だからまあ僕はすごい33GTRも大好き ですねでまぁこの ワイドボディどこがねどのように違うのか をちょっと説明していきたいと思います僕 自身は3人の時と一緒なんですけど やっぱりこの綺麗なその 33GT-Rのこの フェンダーラインとかですねこのボディの ラインを 極力 崩さずにこれはデザインしましたこだわっ たのはこのですねこう 純正のこういう フェンダーラインとこの 膨らみ方そうですねあとこの リア周りもこの自然な 膨らみあとサイドステップの作りとかも 純正と 似た感じでほぼラインを崩さないように できるだけスムーズに

広げてデザインしましたこれは3人の時は 全部 現車で試行錯誤しながら 削っていったり足していったり作ったん ですこれは 3Dでスキャンしてデータから起こした ボディキットですねだからデザインが 出来上がった時のCGとこの車がもう全く 同じ車じゃないかっていうぐらいの 完成度でこれは出来上がってますバンパー はですねまあ形はだいぶ変えてるんです けれど ここに 純正はこうウインカーがありますねこの ウインカーをなくしてスムーズにデザイン しましたでウインカーどこにやってるかと いうとここがウインカーになってます でバンパーも 独自のデザインで作って 32の時はフロントバンパーと ディフューザーの2ピース構造だったん ですけどこれは 純正っぽくこれもしたかったので3ピース 構造にしてますフロントバンパーリップ スポイラー ディフューザーこの3点で作ってますこの ディフューザーは後ろまできっちり来て ちゃんと整流効果も考えて 作ってます フェンダーは 純正よりだいたいまあ5cmぐらい 膨らませてここのラインが 単純にまっすぐあのなんて言ったですかね 1箇所でラインを作るんじゃなくてよーく 見るとここ真ん中にもラインが入ってより 自然な膨らみ方を実現しました であの32の時もそうなんですけど やっぱり これが 純正だったらかっこいいなあみたいな考え で作ってますので 純正の作り方に 沿って サイドステップの構造もここも2ピースに 分けてますねでまぁここがFRPなんです けど下はカーボンで サイド ディフューザーとして作ってますやんない にして 真横から見た時とかもまあ一連の流れが スムーズに 見えるように作りましたでですねこれね 33GTRこの真後ろからこの見た時の この 迫力ですね

これがやっぱりポイントですねちょっと しゃがんだ角度から見た時の フェンダーのラインと後ろからの少し タイヤが出てるこの出方とか 角度とか フェンダーのラインですねあの辺もすごい こだわりました3Dデータでやったので まあデータ上で出したり引っ込んだり リップスポイラーを出してみたり引っ込ん でみたりまあいろいろ試行錯誤して 初めてちょっとデザインをCGでこれは やってみましたボディキットはそういう 感じで作ってこれはねさっきも言ったよう に 完全フルノーマルなんでこれね 純正の 純正ホイールですね でこちらはですね 私が愛してやまない うちのオリジナルホイールですね RC6 ここはディスクはこれ 鍛造の 削り出しですね エアサスですねこれも 走る時の車高と今はそんなに 落としてはないんですけれど かなりこの車と比べると全然まあ低いです ねまだ全然落ちますねでこれ エアサスでこういう仕様なんですけど ちゃんとドラッグ レースとかでも 走って先日ですね先日も走って ベストタイムは今んところ10秒フラット ですねあともうちょっとで9秒台に入る かなっていうところですねまあでもあの 感触的には全然9秒台入れることが可能だ と思いますもうちょっと足回りとか 煮詰めれば 9秒入るんではないでしょうかねパワーも 810 馬力ぐらい出てるので 普通に街乗りできてトラックとかもできて ちょっと 欲張りな仕様ですねうち何にもしてないん ですよ 磨いてもないしもう本当に入ってきたまま の状態ですねもう全然サビもないですし これがノーマルの33GTRのエンジン ルームですタービンもノーマルですしエア クリーナーもノーマルだしまぁこれが本当 新車当時のですね何も触ってないエンジン でこちら はい 触りすぎてるHKSのGT3

Orにうちのオリジナルオリジナルの タコ足ですねでトラスト ウェッティサージタンクに インジェクターが850ccですね エンジンも中身も全部 鍛造ピストン入ってるしコンロッドも 変わってますしもう全部やってますうちの コンプリートカーの 3代目ですねあの全部 うちでボディから エンジンから 全部作り直した車はもうコンプリートカー として今シリアルナンバーをつけていって ますねでカーボンRはカーボンRで別に シリアルつけてますでエンジンルームも ボディと同じ ガラスフレークをふんだんに入れて くださいこのツヤツヤがですね かけますよ これが 静かなフルノーマルの音でございます これがノーマルです [音楽] このね33GTRに使ってるマフラーは これメインパイプが95パイのオール ステンで 中間タイプもちゃんと入った 比較的音が静かなタイプのマフラーになっ てますでも音は [音楽] 抑えてるんですけど パワーロスをしないようなちゃんと構造に なってるので 太鼓の中も95パイで 絞りが ないような作りになってますで音は 爆音じゃないので なんて言ったらいいのかなまあ普通に乗っ てて全然 苦にならないというか音もすごいいいです しでまあ音を静かにしつつ パワーロスも しない構造にこういうマフラーちょっと どこも作ってなかったのでこのシリーズは 32も33も34も全部作ってます 静かと言ってもねこんなに静かじゃない ですけどね ボンネットは超 軽量なドライカーボンですね裏も 綺麗に作ってますねドライカーボンって 言うとそのね 一言で言うといろんなドライカーボンが あるんですけど使ってる素材とか フィルムとかそういうのはなんかまあうち の製品に関してはすごい細かいところまで

こだわって作ってますちょっと値段はね 高いかもしれないですけど裏の作りとか 細かいとこ見てもらえば すごい製品としてはすごい自信のある製品 を作っていただいてますミラーもこれは これはドライカーボンですで ルーフと ボンネットあとトランクですねこれはこれ もオリジナルのドライカーボン仕様ですね 純正のルーフはここからカットして全部 張り替えてますこれはね リアスポもこれうちのオリジナルの フラップになってます純正はですね こういう感じでまあ 短いですねで ここまでしかないですけどうちのやつは こんだけ 伸ばしてちょっとガーニーフラップ風に 後ろちょっと立ち上げてますねはいこう いうデザインでちょっと伸ばして ギリギリ バンパーからはみ出ないように 点も ギリクリアできるような感じで作ってます これも一体成形で作ってますこのウィング と でちゃんと裏骨も 作ってますので 今日のもすごく あって めちゃくちゃ 軽いですねでこういう細かい作りはすごい こだわってますので 価格はまあそれなりにしますけど 見ていただいたらまあ納得していただける 商品ではないでしょうかね いろんなドライカーボンパーツは今後も たくさん展開していきます 内装ですねこれノーマルの 33GTRの内装ですねの中のステッチが 赤になってますけど これが本当 何一つ変わってないですねハンドルも純正 のエアバック付きですし デュアルエアバッグのダッシュボードです ね新車の匂いはまだします僕の花は32の 匂い33の匂い34の匂いそして3号の 新車の匂い全部この中にまだね残ってます これは当時の 燦々の新車の匂いが残ってます僕はこのね 匂いをねよく覚えてます 当時思い出しますねあのだけどねやっぱ車 ってね 匂いとか 音とか

乗ったフィーリングとかそういう感覚って いうのをねすごい大事ですよねやっぱ いくらね車は綺麗で かっこよくたって中が 臭かったらね乗り気しないんですねまあ いい匂いがいいですねこれはマジで こっちはこちらは 完全フルノームですこちらはもう あまりノーマルのかけらが ないもう室内もこれ同じ色でガラス フレークでもう全部塗ってます フロアもロールケージもロールケージは家 で全部 手前で 溶接止めでもう完全ワンオフでこれは作り ましたシートはですねこれレカロ RMSドライカーボン ですでこれが エアサスのコントローラーですね ワンタッチでメモリーしている車庫に 合わせることができますこれは 制作したのが2018年に制作して 2019年の東京とサロンに出店した車 ですねこの車は内装はもう最初からつける つもりなかったので 自由にこういうロールケージを作りました 最近はねあの内装もこういうね溶接の目の ワンオフのロールケージでも内装を つけようと思ってちょっと難しいんです けどドライカーボンRとかは2台とも ちゃんと内装がつくように 作ってますだんだんその 自分たちのちょっとねハードルを少しずつ 上げつつ 車作りも進化してきてますミッションは ですねいつも使っているOSさんの OS88シーケンシャルですね自転車で ミッションにしたら皆さん 車検の問題とか心配されるかもしれない ですけど当社ではちゃんとシーケンシャル ミッションを積んでも 書類をきちんと作成して 公認車検ちゃんとできますのでこれも全部 エアサスもシーケンシャルミッションも エンジンのこれ排気量まで全部これ購入 取ってます公認は全然 取ることは可能なのでこれ当然車幅もとっ てますしもう全部変えているところは アームとかその辺も公認取ってますここ今 ちょっと車向こうに積んでったりして少し 減ってますけどいっぱいコレクションが あります ブルーカーボンのやつとか 詳しく見たい方またねリクエストをして いただければこういうまた今みたいな動画

を作ってより詳しく説明しますんで ここにコメントをください 今からちょっと走ってその動画を 撮りたいと思いますやっぱ車自体で走っ てる姿が一番ねかっこいいですから取り ましょう今からはい [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 皆さん見てくれてありがとうございます ここがね僕の大好きな空間 GTRがいっぱいあるストックヤード ベースでございます また 楽しい動画あげますのでチャンネル登録 よろしくお願いします [音楽] [音楽]