Video: 新製品!R32GT-Rナローボディ用のフロントディフューザーを開発しました! by GARAGE ACTIVE

新製品!R32GT-Rナローボディ用のフロントディフューザーを開発しました!

Posted: 2023-09-08 10:37:14
Author: ACTIVE4488
お待たせしました!
この度、R32GT-Rのナローボディ用フロントディフューザーを開発しました!驚きのパフォーマンスとスタイリッシュなデザインで、あなたの車の外観と走行性能を向上させます。

■ラインナップ
4つのタイプからお選びいただけます
・フルFRP:¥68,000+TAX+送料
・ハーフウェットカーボン:¥98,000+TAX+送料
・フルウェットカーボン:¥148,000+TAX+送料
・フルドライカーボン:未定(近日発表)

■今後の展望
さらに、この素晴らしいフロントディフューザーに合うサイドステップの開発も予定しています!発売時期が決まり次第、詳細情報をお知らせいたしますので、お楽しみに!

■取り付けについて
フロントリップに6箇所、付属ステーに5箇所、そしてフロントメンバーに4箇所の固定ポイントが用意されています。

フィッティング等が難しいので、取り付けにつきましては専門のショップに依頼するのがおすすめです。

このディフューザーはあなたのR32GT-Rに新しい風を吹き込みます。品質とパフォーマンスの絶妙なバランスで、あなたの愛車をさらに魅力的に仕上げましょう!

詳細情報やご注文等は、下記のフォームから受付中なので、お気軽にお知らせください。
お待ちしております!

■お問い合わせフォーム
http://www.g-active.co.jp/cgi/mfp/toiawase.html

■この商品の写真はコチラ!
https://ameblo.jp/shigetthi/entry-12818702149.html

#R32GTR #フロントディフューザー #カーチューニング #新商品発売

GARAGE ACTIVE Video Transcript

新製品の紹介をねちょっとしようかと思い ます [音楽] こちらがね ワイドボディのうちのボディキット これを作った時に 純正のボディタローボディにも このフロントのディフューザーを 出してくれないかって結構要望があって1 回きちっとマスターを作ったんですけど ちょっといろいろありまして全部また やり直しということで1からマスターを 作り直してやっと今回 完成しました 種類はFRPと ハーフカーブそしてフルカーボンの 3種類が 完成しましたでえっとですねコードの後に どうせならということで フルドライの ディフューザーも作ろうかと 計画をしてます誰が 違うのかわかんないですけどどうせやる ならドライまで全部作りたいと思います これがもう製品ですねちゃんとクリア塗装 して 取り付けましたこれでオーナーはね ちょっと 和音の発音ですけどものすごく優しい ナローボディのねそのリフューザーを 撮影するために 男前のはっちゃんに 頼んで どうですか 撮影用で1枚いかがですかということで 快くもういいよ取り付けてくださいという ことで取り付けましたちょっと押し売りし ましたで 綺麗にねクリアを吹いて 取り付けてこれですねパッと見 これだけに見えるんですけど実はちゃんと フロントのメンバーまで全部 下を覆っていて 整流効果も考えてあとは取り付けもですね これしっかりと 12345678910111112131415 カ所 でしっかりと止めて結構ねやっぱりGTR で飛ばす人多いですから 見かけだけの ディフューザーだとやっぱり速度が出た時 に落ちちゃうとね こういう感じで結構もうがっちりと 本当にちゃんと力入れてます 取り付けしてますこれはねウエット

カーボンですね ウェットカーボンのオールウェットカーも 見てください全部 多少やっぱこのFRPよりか重量も 少し軽いですねこれはハーフカーボンを 作って前の方だけカーボンであとはFRP そしてですねこっちが まだこれあの塗装してないんですけどこれ は 完全FRPの バージョンとなってます3種類でfrpe ハーフガードそして フルカーをこの3種類をラインアップし ましたこれあのですね 意外とこういうのって作るの簡単そうに 見えるんですけど結構細かいこだわりとか こういう 角のエッジの食べ方とかこの辺の フィッティングとかですねで考えながら 作りましたで 僕がこれここだったポイントは 厚すぎず 薄すぎず 程よいこの 暑さで作りましたあんまりこれ下げすぎる とやっぱりロードクリアランスとか なかなか厳しくなるのであんまり下げ すぎるとバランスも崩れるのでこれ一番 熱いところで3cm弱ぐらいですねそれ ぐらいの厚さで作りました オイル交換なんかする時ねエレメントを 買う時とかは下にやっぱ垂れちゃうことが あるので 外した方がいいかもしれないですけど ちゃんとドレンの あとはですね 正面から見た時とか 横から見た時とかいろんな角度で僕もね 結構 やるマニアと呼ばれてるのでね 立ち姿っていうか 削ってくれるとか いろいろね言いつつ作る方はね大変だと 思いますけどやっと 完成しました さっきのね手で持ってお見せしましたけど しっかりと 頑丈に取り付けできるように作ってます このFRPが 68,000円でこのハーフカーボンが 98,000円フルカーボンは 14万8000円ですねでこれには [音楽] ディフューザー本体と取り付け用の金具が フロントにステーが5本ガッチリと固定

できるようにして 作ってますのでそれも全部 付属してます取り付けはですねやっぱり [音楽] 32のフロントリップっていうのが 素材が柔らかい素材なので動いちゃうので フィッティングとかに時間が時間を きっちりかけて取り付けをした方がいいと 思うのであと穴を開けたりとかいう作業が ありますので取り付けはまあ専門の ショップさんとかにお任せするのが一番か なと思いますもちろんうちでも取り付け できますし 今結構ね予約ももうすでに入ってるんです けど 常時在庫するようにはして考えていますで 今ですね なるとこれね前をね作ったら これに合う サイドステップも 欲しいという意見がすごく多くてそこにも ワイドボディいっぱいありますね サイドステップウォーター作ってくれて 結構言われたのでそれも開発しようかなと は思ってますちょっとね他の仕事も今 立て込んでるので発売時期とかはまだ わからないんですけど 作っていこうと思ってますガイド使用も いいですけど 圧倒的にね 多いですから皆さんのリクエストにお答え して こういう ディフューザーを作りました 興味ある方ですねぜひお店の方にお 問い合わせていただければメールとかでも 大丈夫なのでお問い合わせください よろしくお願いします [音楽]