Video: 快音を響かせるR32GT-Rのエンジンセッティング! by GARAGE ACTIVE

快音を響かせるR32GT-Rのエンジンセッティング!

Posted: 2023-09-01 09:30:01
Author: ACTIVE4488
■伝説のエンジンチューニング、R32GT-Rの舞台裏

この動画では、私たちガレージアクティブと20年以上にわたる深い絆を築いてきた、タカシさんのR32GT-Rのエンジンセッティングの裏側に迫ります。

BNR32GT-Rの進化したスペック、RB26DETTを2.7Lにアップグレードし、更にHKS GTⅢ-5Rタービンを搭載したそのパフォーマンスは圧巻です。この車がどのようにしてその限界を引き出し、最高のパフォーマンスを発揮するように調整されたのかをこの動画でご覧いただけます。

エンジンセッティングのプロセスには、専門知識と情熱が欠かせません。タカシさんとガレージアクティブのエキスパートたちが協力して、どのようにして理想的なバランスと出力を追求していったのか、その一端を垣間見ることができるでしょう。

これはエンジンチューニングの芸術と技術が交わる瞬間の記録です。R32GT-Rの魅力と進化をじっくりとご堪能ください。ご視聴いただき、その息吹を感じてみてください。

■チャプター
0:00 | 説明
2:30 | セッティング開始
6:00 |途中経過
6:57 |セッティング再開
8:03 |セッティング終了

Audionautix の Alison は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/

アーティスト: http://audionautix.com/

Audionautix の Rock Intro 3 は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/

アーティスト: http://audionautix.com/

GARAGE ACTIVE Video Transcript

今回はねこのタカシちゃんのGTRもう 何年乗ってるって言ったかなもうお 付き合いもね 20数年間だってまあこの車も 278年ぐらい乗ってるんじゃないかな まあずっとあの進化をし続けてる車を 今回今までねノーマルから 2530回の タービン交換をしてなんとこれ アクチュエーターで 9秒台を無軽量で9秒台を出してくれます よねでさらに今回シンカーをということで エンジンも作り変えてどんどんシングル タービンに 念願のウエストゲート仕様のHKSGT 350仕様にしてエンジンも新規で全部 担当ピストン1段目このロットを入れて 全部リフレッシュしました前回この車 完成して 奈良市も終わったということで バッティングしてたんですけど 真夏のねあの外気 温度のもう夜でもまあ30度今日もそうな んですけど超えてる中まあ 燃料ポンプシングルでの限界値っていうの をそれぐらいで行こうということで700 馬力はサクッと出たんですけどたかし ちゃんがですねどうしてももうちょっと パワーを出してくれということなので 燃料ポンプを追加して アメリカのラジオのさんの インターンクコレクター担当を入れてam の燃料ポンプをできるだけ 今晩今からですね リセッティングして どうですかねまあ今日は 外気温結構高いので目標値に行ければいい んですけどまぁ700後半 あわよくば800近く出ればなと思って今 からセッティングをしたいと思います 制御はHKSのコンクリートプロ3.4で 今からセッティングします [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽]

[音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 前回は高回転で結構ねエイプが垂れて ギリギリに行ったんですけどさすがね ポンプを追加して 全然今 メールも安定して今700 ちょいもう点火時期とかは全然 ゆるゆるの感じで 714出ているので前回よりか確実に パワーは出るとは思って間違いないですね 感染してるので安心してセッティング をあと数回回してハイブーストをチェック して ある方もセッティングは分かるとすると 思いますこれまでかなり 順調です [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] 猛暑の中無事セッティング終わりました 全然 AFとかね余裕ですごい安定した セッティング です夜なんですけどもまだ30度を超えて て気温温度もかなり高い状態で前回が 699 馬力だったんですけど 目標の800までちょっといかなかったん ですけど740 馬力は82kg出てたんで結構出てる方だ と思いますこれまあ真冬だったらまあ確実 に逆は超えると思います まあ当社のねこのナノパック32の場合は FRで測ってますんで TCF1.0でやってますんで 補正ゼロで 740馬力ばっちり出ました あとはですね実質800以上は確実に出る 車だと思います なのであとは街乗りがですね非常に 楽しくありますねこれからまああとはない のかな外して 街乗りの

燃費のところとか 詰めていきたいと思います前回のところは ひとまずこれで もうちょっとですね 無理すれば無理っていうかもうちょっと ブースト上げていけばまだ全然余裕な感じ なんですけどこの外気 温だしあんまり連続して回すのもエンジン に 負担がかかると思いますんでこれぐらいで 今日は一応終わりました無事に終わったん で 740馬力トルク82kgということで それでも結構 早いと思います なかなかストリートではね 音量を発揮できないかもしれないですけど すごいパワフルな場所に仕上がったと思い ます 以上 [音楽] [音楽]